目次に戻る

クリスマスローズ CHISTMASROSE

学名:
Helleborus orientalis

キンポウゲ科クリスマスローズ属・多年草・草丈〜30p・花期 〜4月
ヨーロッパ原産:南ヨーロッパ・中央ヨーロッパ・トルコなどに自生
鉢植え、庭木として広く植栽されていて、園芸品種として広く栽培されている

 
  

                                                                                      

           

                                                                                 

栽培
葉は根生、掌状に切れ込み、花茎15センチで茎頂に少し下向きに1〜3個の花をつける。多くの園芸品種がある。
クリスマスローズは、12〜2月ころに咲き、ヨーロッパ原産 。
春咲きクリスマスローズは、3〜4月ころに咲き、ギリシャやトルコ原産、一般には両方ともクリスマスローズの名で呼ばれている。

薬効 強心配糖体のヘレボリン、ヘレボイレ、ヘレブリンを含有。
ジキタリスと同様の病理作用があるので有毒植物として使用してはならない 。

有毒部位:葉、根茎
有毒成分:ヘレボリン、ヘレボイレ、ヘレブリン
中毒症状:嘔吐、激しい痙攣(けいれん)、呼吸麻痺

利用法 ヨーロッパで昔は少量を寫下・強心・駆虫・通経に服用したというが、現在は毒性が強いため用いていない

クリスマスローズは好きで、押し花にもよく使っていましたが、毒性が強いとは知りませんでした。教会や修道院の北側に植えられてきたというのは読んだことがあります。

 

 

目次に戻る