目次に戻る

ミント MINT
学名:
Mintha piperita
科名:シソ科・多年草
利用部分:葉・花・茎

ミントは種類が多く、また雑種ができやすいので、分類も学者によってまちまちなところがある。

ミントの中でとくにメディカルに利用されるのはペパーミント。
メントール含有量は低いが、香味の良い種類。

日本原産のジャパニーズ・ミント(和名:ワハッカ)はメントールを主成分とする。
芳香は劣るがペパーミントと同様の薬効がある。
 
  

                                                                                      
栽培 有機質に富む、保湿性のある土地を好む。
種をまいても、ランナーからでもよく繁殖する。
薬効 強肝、強心、駆虫、解熱、健胃などの作用がある。
疲れた心を癒し、気持ちを鎮めるが、妊娠中は使わない。
利用法 歯磨き粉やお菓子をはじめ、日常生活に欠かせない存在となっている。
化粧品、入浴剤に使われ、ティーやお菓子に爽やかな風味をもたらしてくれる。

  




ペパーミント


ティーに


ペニーロイヤルミント


コルシカミント


ミントヴァリエガータ


ペパーミント


オーデコロンミント

 

ミントはなにかしらの種類がいつも庭にあります。
スペアミント、オーデコロンミントはコンテナから溢れた枝葉をお風呂に入れます。これが一番簡単な利用法です。よくするのは、1枝手折って胸ポケットに入れておくとか、一輪挿しの花びんに活けるとかです。アイスクリームやチーズケーキの上に小さい葉を1,2枚飾るのも素敵ですね。ミントティーは広く知られ、スーパーの紅茶のコーナーのそばでも売られています。

アロマテラピーの方でもミントのエッセンシャル・オイルは利用範囲が広いです。芳香浴は気分転換になります。日常利用としては、ミントの香りの掃除用スプレーを作り、雑巾にシュッとしたり、トイレ掃除の後にシュッシュッとしています。

                                                                                

目次に戻る